神奈川産業保健総合支援センターでは、企業の産業保健活動に携わる産業医、産業看護職、衛生管理者をはじめ、事業主、人事労務担当者などの方々を対象として、産業保健に関する専門的・実務的な研修(認定産業医研修・産業保健セミナー・産業看護職研修・交流会等)を実施します。
※お申込みは、各研修・セミナー・交流会の「申込」ボタンをクリックして下さい。
Webオンラインセミナー
2月・3月オンラインセミナー予定表 (定員 各回100名)
研修日時 |
研修テーマ |
空き状況 |
2月3日(月) 14時30分~15時15分 | 「これからの衛生管理」 職場の衛生管理と労働安全衛生マネジメントシステム 講師: 前田労働衛生コンサルタント事務所 所長 神奈川産業保健総合支援センター 産業保健相談員 前田 啓一 | 終了 |
「企業における産業保健看護職の活動と多職種連携」 講師:日本曹達(株) 人事部 健康経営推進課 統括保健師 神奈川産業保健総合支援センター 産業保健相談員 丸山 泰子 |
終了 |
|
2月13日(木) 15時~16時 | 「負のデンタルサイクルと生活習慣病との関係」 歯科口腔内衛生と生活習慣病との関係はどのようなつながりがあるのか? 健康寿命を延ばすためにも口腔の健康がいかに重要であるのか、口腔内の疾病やオーラルフレイルを予防していくために日常では何をするべきかを歯科医師の先生に講演していただきます 【対象】事業主、人事労務担当者、産業保健スタッフ(産業医、衛生管理者、産業保健看護職等) 講師:神奈川県歯科医師会常任理事 田中 裕三 | 終了 |
2月20日(木) 14時30分~15時15分 |
「治療と仕事の両立のための就業規則作成のポイント」 (事業主、人事労務担当者、衛生管理者等向け) 講師:近藤社会保険労務士事務所 所長 神奈川産業保健総合支援センター 産業保健相談員 近藤 恵子 |
受付中 |
2月26日(水) 14時30分~15時15分 | 「産業保健におけるカウンセリングの実践」 産業保健の現場での効果的なカウンセリングの実践について、事例を通して解説します。 *当セミナーは2024年7月31日に実施したオンラインセミナーと同じ内容となります 講師:富士通(株)健康推進本部 メンタルヘルス支援室 公認心理士 臨床心理士 神奈川産業保健総合支援センター 産業保健相談員 松山 公一 | 受付中 |
3月6日(木) 14時30分~15時15分 | 「産業保健職が知っておきたい睡眠時無呼吸症候群の最新知識」 睡眠時無呼吸症候群は、強い眠気によるパフォーマンス低下を起こします。 職域で役立つ睡眠の知識をアップデートしましょう *当セミナーは2024年7月27日に実施した内容と同じ内容となります 講師: 横浜呼吸器クリニック 副院長 神奈川産業保健総合支援センター 相談員 小野 容岳 | 受付中 |
YouTube動画配信研修
研修・セミナー名 | 知っておきたい企業のための『LGBT/SOGI』の基礎知識 (3回シリーズ) |
テーマ・開催期間 講師 | 第1回 身近なLGBTとLGBT理解増進法 令和7年1月8日10時~令和7年1月17日17時配信 第2回 職場ではどんな配慮が求められるのか?~制度設計や両立支援 令和7年2月5日10時~令和7年2月14日17時配信 第3回 取組の進め方~すべての従業員が働きやすい職場のために 令和7年3月5日10時~令和7年3月14日17時 神奈川産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策・両立支援促進員 堀川 眞也 |
申込期間 | 第1回 令和6年12月2日~12月27日 第2回 令和7年1月10日~1月31日 第3回 令和7年1月31日~2月28日 |
申込フォーム (第3回) |
認定産業医研修会
●申込みについて●
《対象:日本医師会認定産業医資格を更新されたい方》
*認定産業医研修会における 遅刻、途中退場は単位認定ができませんのでご注意ください。
*令和7年4月より席につきましては二人掛けになりますので、マスク等の着用をお願いします。
*申込の際には必要事項を入力後、送信ボタンをクリックしThank you画面が表示されると申込完了となります。
*セキュリティソフトをご使用の場合、その種類や設定によって返信メールが受信拒否や削除、もしくは迷惑メールに振り分けられることもありますのでご確認ください。
2月3月開催分受付予定表 (定員 各回25名)
申込受付時間 | 研修日時 | 研修テーマ | 単位 (生涯研修) | 空き状況 | |
1/16(木) 下記カレンダーからもお申し込みできます | 13:00 | 2月14日(金) 14時~16時 申込ページ | 「産業医の誠実義務をめぐる法的リスクと対応」 講師:西脇 巧 | 専門2 | 満席 |
2月17日(月) 14時~16時 | 「製造工場の職場巡視」 講師:村上 稔 | 専門2 | 満席 | ||
2月21日(金) 14時~16時 申込ページ | 「職場復帰支援について」 講師:森田 哲也 | 専門2 | 満席 | ||
2/20(木) 下記カレンダーからもお申し込みできます | 13:00 | 3月13日(木) 14時~16時 | 「事例から学ぶ産業医の実際(特にストレスチェックの実際について)」 講師:中尾 誠利 | 実地2 | 満席 |
3月17日(月) 14時~16時 | 「道路貨物運送業における産業医の役割」 講師:村上 稔 | 専門2 | |||
3月18日(火) 14時~16時 | 「化学物質リスクアセスメントによる作業管理、作業環境管理」 講師:田村 紀裕 | 専門2 |
先月 | 翌月